【シアトル5日目】聞こえる英語と聞こえない英語

ただいまOct27,6:54AMのYutaです。

 

昨日は9:30PMに寝ました。健康。

でも、めっちゃ悪夢を見た。珍しい。

 

僕の夢は大体いい夢なので、悪夢を見るときは何か悩んでるんですかね。

 

今日の授業

先生の言っていることが日に日に分かっていく

f:id:SeattleY:20171027233250j:plain

先生がくれたクッキー。(presentは現在という意味が分からずメモりました)

朗報です。

授業3日目にして、先生の言っていることの7割方聞こえるようになってきました。

初日3割→2日目5割→3日目7割って感じなので、

4日目の今日は9割聞こえるかな...?(そんな甘くない)

 

本当に、慣れだなと思いました。

あとは集中力。

 

いったん英語モードがOFFになると、何も聞こえなくなる。

 

先生の言っていることが全く聞こえない

悲報です。

さっきと言っていること全く違うように思えるんですが、

授業は午前午後ありまして。

午前はいつも同じ先生。午後は毎日変わるという感じで。

 

午前の授業は結構わかるんですよ。

ただ、午後が何言ってるかわかんねえ。

 

例えば、今日の午後はDebateの授業でした。

しかし、先生が何言ってるかさっぱりわからず、何をすればいいのかさっぱり。

結局、同じグループだった日本人に教えてもらったという悲しみ。

 

しかも、Debateで話す相手もまたやっかいで、

先生のきれいな発音ですらわからないのに、生徒はものすごく訛った発音で喋るもんだからますますわからん。

 

なのに、なぜかみんな先生や聞き取れてる。

 

いやー、もう本当に慣れなんだろうなと思います。

日本で英語勉強すればいいじゃんって人いるけど、そうじゃないんだよと伝えたい。

俺も昔そう思ってたけど、今なら留学する意味が伝えられる気がする。

 

日本人

やっぱり日本人は多い

日本人は本当に多い。

日本人が多いところに行ってるだけかもだけど。

 

図書館で勉強してたら普通に日本語が聞こえてきて複雑な心境になる。

 

日本人とつるんでばかりじゃダメだってことはわかるんだけど、

やっぱり楽よなぁ。

周りも大体、日本人同士でシェアハウスなんかしちゃって、大体同じ家の人らでつるんでる。

 

日本が好きな人も多い

日本好きも割といる。

生徒もそうだし先生も。

午前の授業の先生も、Debateの先生もそうだけど、

なぜか日本語めちゃくちゃ知ってる。

 

Debateの先生なんか10年間春日部に住んでたらしい。日本人やん。

 

ルームメイトの台湾人Jくんも日本大好き。

 

とはいっても、語学学校という日本人が多い場所にいるような先生なので、

日本好きなのは別に変なことじゃないんだけど、

日本語で話しかけられるとなんか変な気持ちになる。

英語とのスイッチ切り替えが追い付かんし。

 

シェアハウスに誘われた

昨日も書いたかな?シェアハウスに誘われた。

 

日本人のシェアハウス率は高い。

ホームステイであってもシェアハウス願望を持っている人は多いと思う。

 

そして、少し日本と違うのが、男女混合が当たり前であること。

今知っているシェアハウスの人々は全員男女混合だから驚き。

 

シェアハウスに変えると一般的には、

飯は自分で作らないといけないし、英語は話さなくなるし、生活費大して変わらんしで

正直微妙っちゃ微妙。

 

でも今ホームステイでベラベラ喋っているかというとそれもまた微妙。

 

ただ、飯はホームステイに誘ってくれたお姉さまが作ってくれるとかでちょっと揺らいでる。(やさしい)

 

まとめ:やはり順調、だけどしんどいのも事実

いたって順調だと思う。

授業も一応全部受けれてるし、なんとか食らいついてる。

 

ただ、やっぱり英語で話すのがしんどくなってくる。

特に夜とかもう集中力も英語のスイッチも切れてるときに英語で話しかけられると、

「Sorry?」と何回も聞き返しちゃう。

 

やべ。7:31AM。あと三十分でシャワー浴びて飯食わないと。

アデュー。